Elektron Analog Four Manual de usuario Pagina 40

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 126
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 39
キットとサウンド
30
FX トラックと CV トラックの編集
FX トラックと CV トラックの編集は、シンセトラックのサウンドの編集に非常に似ています。PARAMETER ページには、2 種類のト
ラックに関連したパラメーターがあります。FX トラックと CV トラックのパラメーターの詳細については、「付録 B:FX トラックの
パラメーター」と「付録 C:CV トラックのパラメーター」をそれぞれ参照してください。
FX トラックと CV トラックのパラメーターの設定は、キットの一部としてのみ保存されます。
FX トラック
FX トラックは、AnalogKeys 内蔵のセンドエフェクトをコントロールします。FX トラックを編集するには、[Track] キー 5 を押し
ます。FX トラックには 5 つの PARAMETER ページが存在します。
EXTIN には、外部入力に関連したパラメーターが収められています。
CHORUS は、WideshiftChorus エフェクトをコントロールします。
DELAY は、SaturatorDelay エフェクトをコントロールします。
REVERB は、SupervoidReverb エフェクトをコントロールします。
LFOには、FXトラックパラメーターにモジュレーションをかけることができる 2つの LFOのパラメーターが収め
られています。
CV トラック
CV トラックは、CV/Gate 信号を受信可能な外部機器のコントロールに使用されます。CV トラックを編集するには、[Track] キー
6 を押します。CV トラックには、6 つの PARAMETER ページがあります。
CVA CVA 出力から送信された信号をコントロールします。
CVB CVB 出力から送信された信号をコントロールします。
CVC CVC 出力から送信された信号をコントロールします。
CVD CVD 出力から送信された信号をコントロールします。
ENV は、CV トラックパラメーターのコントロールに使用できる、自由に割り当て可能な 2 種類のエンベロープ
を提供します。
LFO は、CV トラックパラメーターのコントロールに使用できる、自由に割り当て可能な 2 種類の LFO を提供し
ます。
トラックのミューティング
[FUNCTION] キー+ ミュートしたいトラックの [TRACK] キーを押すと、そのトラックがミュートされます。シーケンサーのノートトリ
ガーだけがミュートされます。KEYBOARD を使用して、ミュートされたトラックを手動で演奏することは可能です。パターンを変
更すると、同じトラックのミュートが次のパターンにも同様に出現します。
<TRACK> LED は、ミュートの状態を示しています。<TRACK> LED が消灯している場合、トラックがミュートされていることを示
しています。緑色の <TRACK> LED は、ミュートされていない演奏可能なトラックを示しています。赤色の <TRACK> LED は、
アクティブで演奏可能なトラックを示しています。黄色の<TRACK>LEDは、アクティブでミュートされたトラックを示しています。
トラックのミューティングは、PERFORMANCE モードでも同様に実行できます。詳細については、20 ページの
PERFORMANCEMUTE」を参照してください。
SONG モードでも CHAIN モードでもトラックをミュートできます。この種類のミューティングは、ソングミューティングと
呼ばれ、トラックミューティングとは異なる動作をします。もっとも顕著な点は、ソングミュートはパターンが排他である
ことです。詳細については、47 ページを参照してください。
Vista de pagina 39
1 2 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 125 126

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios