Elektron Analog Four Manual de usuario Pagina 30

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 126
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 29
キットとサウンド
20
デフォルトでは、パラメーターマクロノブのパラメーター値の範囲は 0 から 127 です。パラメーターマクロ値
0 の場合、サウンドは変更されません。LEVEL ノブを押すと、パフォーマンスマクロノブは BIPOLAR モー
ドで動作します。この場合のパラメーターマクロの値の範囲は、64 から +63 です。
パターンまたはサウンドの演奏中に LEVEL ノブを回すと、サウンドへのパフォーマンスマクロの影響をプレ
ビューできます。
PERFORMANCE モードのパラメーターでは、パラメーターロックは適用できません。
例えばトラック 1 OSC1PITCH 63 に設定されていて、パラメーターマクロが BIPOLAR モードに設定されていない場合、
パラメーターマクロノブを
127 まで回すと OSC1PITCH パラメーターには +63 のパラメーター値のオフセットが適用され
ます。マクロノブが BIPOLAR モードに設定されている場合、パラメーターマクロ値を+ 63 まで回すと、OSC1PITCH
ラメーターには +63 のパラメーター値のオフセットが適用されます。逆にパラメーターマクロノブを 64 まで回すと、
OSC1PITCH パラメーターには 64 のパラメーター値のオフセットが適用されます。
ライブ演奏時は、ライブ演奏にもっとも関連したパラメーターに影響するパラメーターマクロを使用してください。パラ
メーターマクロを入念にセットアップすると、ライブセットにおける、このモードの重要性がわかるでしょう。
PERFORMANCERENAME では、パフォーマンスマクロノブに名前を付けることができます。[UP] 矢印キーと [DOWN] 矢印キーを使
用して、名前を付けるパフォーマンスマクロに対応した DATAENTRY ノブを選択します。[YES/SAVE] キーを押して、選択を確定し
ます。NAMING メニューが表示されます。
PERFORMANCEMUTE
トラックミューティングの詳細については、30 ページを参照してください。この機能は、PERFORMANCE モードで実行できます。
PERFORMANCE モードでは、1 から 6 [TRIG] キーでトラックをミュートします。トラックミュート・セクションでの四角形の外
枠と、<TRIG>LED の全点灯は、トラックがミュートされていないことを意味しています。 記号と 1/4 の明るさの <TRIG>LED の点
灯は、トラックがミュートされていることを示しています。[FUNCTION] キーを押しながら最初の 6 つの [TRIG] キーを押すと、ミュー
トチェンジは [FUNCTION] キーが解放されるまで維持されます。現在ミュートされていて、[FUNCTION] キーを解放するとミュート
解除されるトラックは、+ 記号と 1/2 の明るさの <TRIG>LED の点灯で示されます。現在ミュートされておらず、[FUNCTION] キー
を解放するとミュートされるトラックは、中央のアスタリスク記号と、1/2 の明るさの <TRIG>LED の点滅で示されます。
PERFORMANCEMIXER
PERFORMANCE モードがアクティブなときに [PERFORMANCE] キーを押すと、PERFORMANCEMIXER メニューが開かれます。
のメニューでは、DA TAENTRY ノブ A–E を使用してトラックのレベルをコントロールできます。
Vista de pagina 29
1 2 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 125 126

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios