Elektron Analog Rytm Manual de usuario Pagina 52

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 104
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 51
チェインとソング
44
SONG EDIT メニュー
ソングは、SONG EDIT メニューで作成され、[FUNCTION] キー +[SONG MODE] キーを押してアクセスされます。
ソングは、列ごとに再生され、一番上から開始して下に移動します。ソングの列にチェインが含まれている場合、チェイン内の全て
のパターンは、ソングの再生位置が次の列に移動する前に再生されます。ソングの再生位置は、反転したパターン番号のグラフィッ
クで示されます。LCD 画面の右上隅には、BPM と再生された小節数とビート数が表示されます。
ソングの列をソングの列に割り当てられたパターンと同様に移動するには、[ARROW] キーを使用します。ソングカーソルがパター
ンの位置をハイライト表示している場合、パターン番号は四角で囲まれます。ソングカーソルがパターンの前後に配置される場合、
細い縦線になります。
冒頭からソングの再生を開始するには、[STOP] キーを 2 回押します。ソングの再生位置は、ソングの最初の列の最初のパターンに
自動的に移動されます。通常は、スクラッチパッドの列です。しかしソングは、任意のパターンの位置から再生を開始できます
[ARROW] キーを使用してソングカーソルを移動して、パターンの位置をハイライト表示します。[YES/SAVE] キーを押すと、こ
の位置が選択されます。グラフィックは反転し、これがソングの再生位置であることを示します。[PLAY] キーを押して、この位置
からソングの再生を開始します。
コピー、ペースト、クリア操作は、ソングの列で実行可能です。
ソングの列の追加とパターンとチェインの割り当て
[FUNCTION] キー +[YES/SAVE] キーを押して、ソングの列を追加します。新しいソングの列は、カーソルの列の下に挿入され、
パターン A01 は自動的に新しい列に割り当てられます。別のパターンをソングの列に割り当てるには、[ARROW] キーを使用して
ソングカーソルを移動して、列に割り当てられたパターンがハイライト表示されてから、[BANK X/X] キー +[TRIG] キーを押しま
す。一般に、パターンの割り当て手順は、パターンの選択時と同じです。31 ページのパターンの選択を参照してください。
ソングの列にチェインを追加するには、ソングの列を選択してから、[RIGHT] 矢印キーを押します。ソングカーソルは、パターン
の位置から移動して、細い縦線になります。
[BANK X/X] キー+[TRIG] キーを押して、チェインに追加されるパターンを選択します。
ソングカーソルでハイライト表示してから、[FUNCTION]キー+[NO/RELOAD]キーを押して、チェイン内のパターンを削除します。
ソングの列にチェインが含まれている場合、個々のパターンをチェイン内で再配置できます。ソングカーソルでハイライト表示して
から、
[FUNCTION] キー +[LEFT]/[RIGHT] の矢印キーを押して、パターンを選択します。
ソングカーソルをソングの列に移動してから [FUNCTION] キー +[UP]/[DOWN] 矢印キーを押して、ソング内のソングの列を上下
に移動します。
[FUNCTION] キー +[NO/RELOAD] キーを繰り返し押して、一度に 1 つのパターンずつソングの列を消去します ( スクラッチパッ
ドの列では実行できません )
リピートとミュートの追加
様々な追加情報を、ソングの列と、ソングの列に割り当てられる 1 つまたは複数のパターンに入力できます。
Vista de pagina 51
1 2 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 ... 103 104

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios